アツアツをその場で食べてね!揚げパン
シンチャオ! ニャチャンの L です。
さて問題です。
下記の写真おかしいところがあります。それはなんでしょうか。
幼稚園児向けの知能テストでありそうですね。
そうですね、ドアにノブがありません・・・。
加工画像ではなく先日まで宿泊していたホテルのバスルームと寝室のドアです。
ちゃんと(!?) 閉まらないようになっていて隙間に手を入れて開けていました。
「なんかおかしいやろ!」 と毎度一人ツッコミながら・・・。
別の部屋に移動しましたがその部屋もやはり同じでしたのでそういう仕様のようです。
ベトナムのこういうところがたまらなく好きです。
さて今日はベトナムのローカルおやつの紹介です。
Banh Tieu バイン ティウ、揚げパンです。
材料
小麦粉 400g(うち10gは打粉として)、ぬるま湯 210ml、砂糖 70g、塩 小さじ1、
インスタントイースト 小さじ1、ベーキングパウダー 小さじ1、ごま 大さじ3、油 適宜
作り方
1、インスタントイーストと砂糖 小さじ1、ゆるま湯を混ぜ、5分ほどおいておきます。
2、残りの砂糖にベーキングパウダーと小麦粉、塩を混ぜ合わせます。
3、1のイーストを2の粉に混ぜサラダ油大さじ1を加えます。
4、手で20分ほどしっかりこねます。
5、ラップをして生地が2倍に膨らむまで1時間ほど暖かい場所で発酵させます。
6、生地を更に1分程こね、8-16等分して丸めます。
7、生地にごまをまぶし、濡れ布巾をかけて更に20分ねかします。
8、生地を5mmの厚さに伸ばします。
それがこれです。
9、鍋に十分な量の揚げ油を熱し、生地を滑りいれます。
浮かんで来たらお箸でひっくり返しならがきつね色になるまで揚げます。
揚げているうちにどんどん膨らんできます。
10、きつね色になったら油を切ってできあがり!
こんなに手間がかかっているとは知りませんでした!
ほんのり甘くて、なんといっても揚げたてが最高に美味しいです。
1つ3000ドン、13円くらいですね。
ちなみに Tieu は同じ発音で胡椒という意味があります。
ホーチミンにもありまして以前、同僚のベトナム人スタッフが買ってきてくれた時に
「胡椒は入っていないのにどうして?」と聞いてみましたが
わかりませんでした。
そうそう、この油を切っている網・・・・。
なんと扇風機の再利用でした!発想がすごい!
Viva Vietnam!!
立地柄外国人のお客さんもよく買っています。おいしそうな匂いに惹かれるんですよ~。
お店: Banh Tieu Mien Tay バインティウ ミンタイ
住所: 19 Nguyen Thi Minh Khai, Nha Trang の前の屋台です。
Tran Phu通りの方から来るとHung Vuong通りを過ぎて
Nguyen Thien Thuat通りよりは手前の左手です。
営業時間: 夕方からなくなるまで
予算: ひとつ3000ドン!
レシピ参考サイト
http://www.danangcuisine.com/2012/05/recipe-32-banh-tieu-hollow-breaddonut.html (英語・ベトナム語)
文責: L @ Nha Trang 皆さんよい週末を!